| 日付 | 1955年08月10日~08月17日 |
|---|---|
| 優勝校 | 四日市(三岐・三重) |
| 準優勝校 | 坂出商(北四国・香川) |
| 出場校 | 23校(公立15校 私立8校) |
| 本塁打 | 1本 |
| 試合数 | 22試合 |
| 選手宣誓 | 吉沢徳則(法政二) |
| 都道府県 | 出場校 | 出場回数 | 最終結果 |
|---|---|---|---|
| 北海道 | 芦別(公立) | 初出場 | 2回戦敗退(初戦) |
| 山形県 | 新庄北(公立) | 初出場 | 1回戦敗退 |
| 群馬県 | 桐生(公立) | 4年ぶり10回目 | 2回戦敗退 |
| 福井県 | 若狭(公立) | 5年ぶり2回目 | 2回戦敗退(初戦) |
| 長野県 | 伊那北(公立) | 初出場 | 2回戦敗退 |
| 静岡県 | 静岡(公立) | 4年ぶり11回目 | 1回戦敗退 |
| 三重県 | 四日市(公立) | 初出場 | 優勝 |
| 兵庫県 | 市神戸商(公立) | 初出場 | 1回戦敗退 |
| 和歌山県 | 新宮(公立) | 2年連続4回目 | ベスト8 |
| 岡山県 | 玉島(公立) | 初出場 | 1回戦敗退 |
| 山口県 | 岩国工(公立) | 初出場 | 1回戦敗退 |
| 香川県 | 坂出商(公立) | 17年ぶり2回目 | 準優勝 |
| 福岡県 | 小倉(公立) | 2年連続9回目 | 2回戦敗退(初戦) |
| 熊本県 | 熊本(公立) | 2年ぶり2回目 | 2回戦敗退(初戦) |
| 大分県 | 津久見(公立) | 3年ぶり2回目 | ベスト8 |

| 1回戦 | 勝 | 4 - 3 | 岩国工(西中国・山口) |
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 3 - 1 | 岩手(奥羽・岩手) |
| 準々決勝 | 勝 | 10 - 1 | 日大三(東京) |
| 準決勝 | 勝 | 2 - 1 | 立命館(京津・京都) |
| 決勝 | 負 | 1 - 4 | 四日市(三岐・三重) |