| 出場 | 勝 | 負 | 引分 | 勝率 | 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ベスト8 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 選抜 | 8回 | 22回 | 6回 | 0回 | 78.6% | 2回 | 1回 | 2回 | 1回 |
| 選手権 | 9回 | 20回 | 8回 | 0回 | 71.4% | 1回 | 1回 | 1回 | 1回 |
| 通算 | 17回 | 42回 | 14回 | 0回 | 75.0% | 3回 | 2回 | 3回 | 2回 |

| 大会名 | 出場回数 | 最終結果 | 出場時名 | |
|---|---|---|---|---|
| 第86回選抜高等学校野球大会(2014年) | 第86回選抜大会(2014年) | 27年ぶり8回目 | 2回戦敗退 | 池田 |
| 第74回全国高等学校野球選手権大会(1992年) | 第74回選手権大会(1992年) | 2年連続9回目 | ベスト8 | 池田 |
| 第73回全国高等学校野球選手権大会(1991年) | 第73回選手権大会(1991年) | 3年ぶり8回目 | 3回戦敗退 | 池田 |
| 第70回全国高等学校野球選手権大会(1988年) | 第70回選手権大会(1988年) | 3年連続7回目 | 2回戦敗退(初戦) | 池田 |
| 第69回全国高等学校野球選手権大会(1987年) | 第69回選手権大会(1987年) | 2年連続6回目 | 2回戦敗退 | 池田 |
| 第59回選抜高等学校野球大会(1987年) | 第59回選抜大会(1987年) | 3年連続7回目 | ベスト4 | 池田 |
| 第68回全国高等学校野球選手権大会(1986年) | 第68回選手権大会(1986年) | 3年ぶり5回目 | 1回戦敗退 | 池田 |
| 第58回選抜高等学校野球大会(1986年) | 第58回選抜大会(1986年) | 2年連続6回目 | 優勝 | 池田 |
| 第57回選抜高等学校野球大会(1985年) | 第57回選抜大会(1985年) | 2年ぶり5回目 | ベスト4 | 池田 |
| 第65回全国高等学校野球選手権大会(1983年) | 第65回選手権大会(1983年) | 2年連続4回目 | ベスト4 | 池田 |
| 第55回選抜高等学校野球大会(1983年) | 第55回選抜大会(1983年) | 4年ぶり4回目 | 優勝 | 池田 |
| 第64回全国高等学校野球選手権大会(1982年) | 第64回選手権大会(1982年) | 3年ぶり3回目 | 優勝 | 池田 |
| 第61回全国高等学校野球選手権大会(1979年) | 第61回選手権大会(1979年) | 8年ぶり2回目 | 準優勝 | 池田 |
| 第51回選抜高等学校野球大会(1979年) | 第51回選抜大会(1979年) | 4年ぶり3回目 | ベスト8 | 池田 |
| 第47回選抜高等学校野球大会(1975年) | 第47回選抜大会(1975年) | 2年連続2回目 | 1回戦敗退 | 池田 |
| 第46回選抜高等学校野球大会(1974年) | 第46回選抜大会(1974年) | 初出場 | 準優勝 | 池田 |
| 第53回全国高等学校野球選手権大会(1971年) | 第53回選手権大会(1971年) | 初出場 | 2回戦敗退 | 池田 |

| 2回戦 | 勝 | 9 - 2 | 松商学園(長野) |
|---|---|---|---|
| 3回戦 | 勝 | 5 - 2 | 中京(愛知) |
| 準々決勝 | 勝 | 5 - 1 | 高知(高知) |
| 準決勝 | 勝 | 2 - 0 | 浪商(大阪) |
| 決勝 | 負 | 3 - 4 | 箕島(和歌山) |
| 1回戦 | 勝 | 5 - 2 | 静岡(静岡) |
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 4 - 3 | 日大二(西東京) |
| 3回戦 | 勝 | 5 - 3 | 都城(宮崎) |
| 準々決勝 | 勝 | 14 - 2 | 早稲田実(東東京) |
| 準決勝 | 勝 | 4 - 3 | 東洋大姫路(兵庫) |
| 決勝 | 勝 | 12 - 2 | 広島商(広島) |
| 1回戦 | 勝 | 8 - 1 | 太田工(群馬) |
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 12 - 0 | 高鍋(宮崎) |
| 3回戦 | 勝 | 7 - 3 | 広島商(広島) |
| 準々決勝 | 勝 | 3 - 1 | 中京(愛知) |
| 準決勝 | 負 | 0 - 7 | PL学園(大阪) |
| 1回戦 | 勝 | 4 - 2 | 函館有斗(北海道) |
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 3 - 1 | 防府商(山口) |
| 準々決勝 | 勝 | 2 - 1 | 倉敷工(岡山) |
| 準決勝 | 勝 | 2 - 0 | 和歌山工(和歌山) |
| 決勝 | 負 | 1 - 3 | 報徳学園(兵庫) |
| 1回戦 | 勝 | 11 - 0 | 帝京(東京) |
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 10 - 1 | 岐阜第一(岐阜) |
| 準々決勝 | 勝 | 8 - 0 | 大社(島根) |
| 準決勝 | 勝 | 2 - 1 | 明徳(高知) |
| 決勝 | 勝 | 3 - 0 | 横浜商(神奈川) |
| 1回戦 | 勝 | 7 - 3 | 福岡大大濠(福岡) |
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 2 - 1 | 防府商(山口) |
| 準々決勝 | 勝 | 5 - 4 | 尾道商(広島) |
| 準決勝 | 勝 | 8 - 2 | 岡山南(岡山) |
| 決勝 | 勝 | 7 - 1 | 宇都宮南(栃木) |