| 出場 | 勝 | 負 | 引分 | 勝率 | 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ベスト8 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 選抜 | 29回 | 48回 | 26回 | 1回 | 64.0% | 3回 | 3回 | 4回 | 8回 |
| 選手権 | 30回 | 39回 | 29回 | 0回 | 57.4% | 1回 | 3回 | 3回 | 4回 |
| 通算 | 59回 | 87回 | 55回 | 1回 | 60.8% | 4回 | 6回 | 7回 | 12回 |

| 大会名 | 出場回数 | 最終結果 | 出場時名 | |
|---|---|---|---|---|
| 第104回全国高等学校野球選手権大会(2022年) | 第104回選手権大会(2022年) | 2年連続30回目 | 1回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第103回全国高等学校野球選手権大会(2021年) | 第103回選手権大会(2021年) | 9年ぶり29回目 | 1回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第93回選抜高等学校野球大会(2021年) | 第93回選抜大会(2021年) | 2年連続30回目 | 1回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第87回選抜高等学校野球大会(2015年) | 第87回選抜大会(2015年) | 2年ぶり28回目 | ベスト8 | 県岐阜商 |
| 第85回記念選抜高等学校野球大会(2013年) | 第85回選抜大会(2013年) | 18年ぶり27回目 | ベスト8 | 県岐阜商 |
| 第94回全国高等学校野球選手権大会(2012年) | 第94回選手権大会(2012年) | 3年ぶり28回目 | 2回戦敗退(初戦) | 県岐阜商 |
| 第91回全国高等学校野球選手権大会(2009年) | 第91回選手権大会(2009年) | 3年ぶり27回目 | ベスト4 | 県岐阜商 |
| 第88回全国高等学校野球選手権大会(2006年) | 第88回選手権大会(2006年) | 2年ぶり26回目 | 1回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第86回全国高等学校野球選手権大会(2004年) | 第86回選手権大会(2004年) | 5年ぶり25回目 | 1回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第81回全国高等学校野球選手権大会(1999年) | 第81回選手権大会(1999年) | 2年ぶり24回目 | 2回戦敗退(初戦) | 県岐阜商 |
| 第79回全国高等学校野球選手権大会(1997年) | 第79回選手権大会(1997年) | 3年連続23回目 | 1回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第78回全国高等学校野球選手権大会(1996年) | 第78回選手権大会(1996年) | 2年連続22回目 | 2回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第77回全国高等学校野球選手権大会(1995年) | 第77回選手権大会(1995年) | 3年ぶり21回目 | 2回戦敗退(初戦) | 県岐阜商 |
| 第67回選抜高等学校野球大会(1995年) | 第67回選抜大会(1995年) | 6年ぶり26回目 | 1回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第74回全国高等学校野球選手権大会(1992年) | 第74回選手権大会(1992年) | 3年ぶり20回目 | 3回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第71回全国高等学校野球選手権大会(1989年) | 第71回選手権大会(1989年) | 2年ぶり19回目 | 1回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第61回選抜高等学校野球大会(1989年) | 第61回選抜大会(1989年) | 12年ぶり25回目 | 1回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第69回全国高等学校野球選手権大会(1987年) | 第69回選手権大会(1987年) | 4年連続18回目 | 2回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第68回全国高等学校野球選手権大会(1986年) | 第68回選手権大会(1986年) | 3年連続17回目 | 2回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第67回全国高等学校野球選手権大会(1985年) | 第67回選手権大会(1985年) | 2年連続16回目 | 2回戦敗退(初戦) | 県岐阜商 |
| 第66回全国高等学校野球選手権大会(1984年) | 第66回選手権大会(1984年) | 2年ぶり15回目 | 1回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第64回全国高等学校野球選手権大会(1982年) | 第64回選手権大会(1982年) | 3年ぶり14回目 | 2回戦敗退(初戦) | 県岐阜商 |
| 第61回全国高等学校野球選手権大会(1979年) | 第61回選手権大会(1979年) | 2年連続13回目 | 2回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第60回全国高等学校野球選手権大会(1978年) | 第60回選手権大会(1978年) | 7年ぶり12回目 | ベスト8 | 県岐阜商 |
| 第49回選抜高等学校野球大会(1977年) | 第49回選抜大会(1977年) | 2年連続24回目 | ベスト8 | 県岐阜商 |
| 第48回選抜高等学校野球大会(1976年) | 第48回選抜大会(1976年) | 5年ぶり23回目 | 1回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第53回全国高等学校野球選手権大会(1971年) | 第53回選手権大会(1971年) | 7年ぶり11回目 | ベスト8 | 県岐阜商 |
| 第43回選抜高等学校野球大会(1971年) | 第43回選抜大会(1971年) | 2年ぶり22回目 | 2回戦敗退 | 県岐阜商 |
| 第41回選抜高等学校野球大会(1969年) | 第41回選抜大会(1969年) | 2年ぶり21回目 | ベスト8 | 岐阜商 |
| 第39回選抜高等学校野球大会(1967年) | 第39回選抜大会(1967年) | 5年ぶり20回目 | ベスト8 | 岐阜商 |
| 第46回全国高等学校野球選手権大会(1964年) | 第46回選手権大会(1964年) | 2年ぶり10回目 | ベスト4 | 岐阜商 |
| 第44回全国高等学校野球選手権大会(1962年) | 第44回選手権大会(1962年) | 3年連続9回目 | ベスト8 | 岐阜商 |
| 第34回選抜高等学校野球大会(1962年) | 第34回選抜大会(1962年) | 3年ぶり19回目 | 2回戦敗退 | 岐阜商 |
| 第43回全国高等学校野球選手権大会(1961年) | 第43回選手権大会(1961年) | 2年連続8回目 | ベスト4 | 岐阜商 |
| 第42回全国高等学校野球選手権大会(1960年) | 第42回選手権大会(1960年) | 3年ぶり7回目 | 1回戦敗退 | 岐阜商 |
| 第31回選抜高等学校野球大会(1959年) | 第31回選抜大会(1959年) | 2年ぶり18回目 | 準優勝 | 岐阜商 |
| 第39回全国高等学校野球選手権大会(1957年) | 第39回選手権大会(1957年) | 2年連続6回目 | ベスト8 | 岐阜商 |
| 第29回選抜高等学校野球大会(1957年) | 第29回選抜大会(1957年) | 2年連続17回目 | ベスト8 | 岐阜商 |
| 第38回全国高等学校野球選手権大会(1956年) | 第38回選手権大会(1956年) | 6年ぶり5回目 | 準優勝 | 岐阜商 |
| 第28回選抜高等学校野球大会(1956年) | 第28回選抜大会(1956年) | 5年ぶり16回目 | 準優勝 | 岐阜商 |
| 第23回選抜高等学校野球大会(1951年) | 第23回選抜大会(1951年) | 5年連続15回目 | 1回戦敗退 | 長良 |
| 第32回全国高等学校野球選手権大会(1950年) | 第32回選手権大会(1950年) | 3年ぶり4回目 | 2回戦敗退 | 長良 |
| 第22回選抜高等学校野球大会(1950年) | 第22回選抜大会(1950年) | 4年連続14回目 | ベスト4 | 長良 |
| 第21回選抜高等学校野球大会(1949年) | 第21回選抜大会(1949年) | 3年連続13回目 | ベスト4 | 岐阜商 |
| 第20回選抜高等学校野球大会(1948年) | 第20回選抜大会(1948年) | 2年連続12回目 | 1回戦敗退 | 岐阜商 |
| 第29回全国中等学校優勝野球大会(1947年) | 第29回選手権大会(1947年) | 9年ぶり3回目 | 準優勝 | 岐阜商 |
| 第19回選抜中等学校野球大会(1947年) | 第19回選抜大会(1947年) | 6年ぶり11回目 | ベスト8 | 岐阜商 |
| 第18回選抜中等学校野球大会(1941年) | 第18回選抜大会(1941年) | 10年連続10回目 | ベスト4 | 岐阜商 |
| 第17回選抜中等学校野球大会(1940年) | 第17回選抜大会(1940年) | 9年連続9回目 | 優勝 | 岐阜商 |
| 第16回選抜中等学校野球大会(1939年) | 第16回選抜大会(1939年) | 8年連続8回目 | 準優勝 | 岐阜商 |
| 第24回全国中等学校優勝野球大会(1938年) | 第24回選手権大会(1938年) | 2年ぶり2回目 | 準優勝 | 岐阜商 |
| 第15回選抜中等学校野球大会(1938年) | 第15回選抜大会(1938年) | 7年連続7回目 | ベスト4 | 岐阜商 |
| 第14回選抜中等学校野球大会(1937年) | 第14回選抜大会(1937年) | 6年連続6回目 | ベスト8 | 岐阜商 |
| 第22回全国中等学校優勝野球大会(1936年) | 第22回選手権大会(1936年) | 初出場 | 優勝 | 岐阜商 |
| 第13回選抜中等学校野球大会(1936年) | 第13回選抜大会(1936年) | 5年連続5回目 | 2回戦敗退 | 岐阜商 |
| 第12回選抜中等学校野球大会(1935年) | 第12回選抜大会(1935年) | 4年連続4回目 | 優勝 | 岐阜商 |
| 第11回選抜中等学校野球大会(1934年) | 第11回選抜大会(1934年) | 3年連続3回目 | 2回戦敗退 | 岐阜商 |
| 第10回選抜中等学校野球大会(1933年) | 第10回選抜大会(1933年) | 2年連続2回目 | 優勝 | 岐阜商 |
| 第9回選抜中等学校野球大会(1932年) | 第9回選抜大会(1932年) | 初出場 | 2回戦敗退(初戦) | 岐阜商 |

| 1回戦 | 勝 | 18 - 0 | 盛岡商(奥羽・岩手) |
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 4 - 1 | 鳥取一中(山陰・鳥取) |
| 準々決勝 | 勝 | 9 - 1 | 和歌山商(紀和・和歌山) |
| 準決勝 | 勝 | 7 - 1 | 育英商(兵庫) |
| 決勝 | 勝 | 9 - 1 | 平安中(京津・京都) |
| 2回戦 | 勝 | 3 - 0 | 海草中(紀和・和歌山) |
|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 勝 | 7 - 6 | 京都二商(京津・京都) |
| 準決勝 | 勝 | 6 - 2 | 仙台二中(東北・宮城) |
| 決勝 | 負 | 3 - 6 | 小倉中(北九州・福岡) |
| 1回戦 | 勝 | 5 - 3 | 小倉(福岡) |
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 8 - 1 | 早稲田実(東京) |
| 準々決勝 | 勝 | 4 - 3 | 済々黌(西九州・熊本) |
| 準決勝 | 勝 | 2 - 1 | 米子東(東中国・鳥取) |
| 決勝 | 負 | 2 - 3 | 平安(京滋・京都) |
| 1回戦 | 勝 | 6 - 5 | 静岡中(静岡) |
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 5 - 3 | 鳥取一中(鳥取) |
| 準々決勝 | 勝 | 3 - 0 | 海草中(和歌山) |
| 準決勝 | 勝 | 4 - 0 | 広島商(広島) |
| 決勝 | 勝 | 1 - 0 | 明石中(兵庫) |
| 2回戦 | 勝 | 11 - 2 | 徳島商(徳島) |
|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 勝 | 5 - 0 | 島田商(静岡) |
| 準決勝 | 分 | 0 - 0 | 愛知商(愛知) |
| 準決勝 | 勝 | 3 - 2 | 愛知商(愛知) |
| 決勝 | 勝 | 5 - 4 | 広陵中(広島) |
| 1回戦 | 勝 | 2 - 1 | 広島商(広島) |
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 3 - 0 | 鹿児島玉龍(鹿児島) |
| 準々決勝 | 勝 | 4 - 0 | 県尼崎(兵庫) |
| 準決勝 | 勝 | 3 - 1 | 八戸(青森) |
| 決勝 | 負 | 0 - 4 | 中京商(愛知) |