| 出場 | 勝 | 負 | 引分 | 勝率 | 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ベスト8 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 選抜 | 14回 | 27回 | 13回 | 0回 | 67.5% | 1回 | 3回 | 0回 | 4回 | 
| 選手権 | 26回 | 43回 | 23回 | 0回 | 65.2% | 3回 | 1回 | 2回 | 1回 | 
| 通算 | 40回 | 70回 | 36回 | 0回 | 66.0% | 4回 | 4回 | 2回 | 5回 | 

| 大会名 | 出場回数 | 最終結果 | 出場時名 | |
|---|---|---|---|---|
| 第95回記念選抜高等学校野球大会(2023年) | 第95回選抜大会(2023年) | 3年ぶり15回目 | 2回戦敗退(初戦)  | 智弁和歌山 | 
| 第104回全国高等学校野球選手権大会(2022年) | 第104回選手権大会(2022年) | 5大会連続26回目 | 2回戦敗退(初戦)  | 智弁和歌山 | 
| 第103回全国高等学校野球選手権大会(2021年) | 第103回選手権大会(2021年) | 4大会連続25回目 | 優勝  | 智弁和歌山 | 
| 第101回全国高等学校野球選手権大会(2019年) | 第101回選手権大会(2019年) | 3年連続24回目 | 3回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第91回選抜高等学校野球大会(2019年) | 第91回選抜大会(2019年) | 2年連続13回目 | ベスト8  | 智弁和歌山 | 
| 第100回全国高等学校野球選手権記念大会(2018年) | 第100回選手権大会(2018年) | 2年連続23回目 | 1回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第90回記念選抜高等学校野球大会(2018年) | 第90回選抜大会(2018年) | 4年ぶり12回目 | 準優勝  | 智弁和歌山 | 
| 第99回全国高等学校野球選手権大会(2017年) | 第99回選手権大会(2017年) | 2年ぶり22回目 | 2回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第97回全国高等学校野球選手権大会(2015年) | 第97回選手権大会(2015年) | 3年ぶり21回目 | 1回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第86回選抜高等学校野球大会(2014年) | 第86回選抜大会(2014年) | 3年ぶり11回目 | 1回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第94回全国高等学校野球選手権大会(2012年) | 第94回選手権大会(2012年) | 8年連続20回目 | 2回戦敗退(初戦)  | 智弁和歌山 | 
| 第93回全国高等学校野球選手権大会(2011年) | 第93回選手権大会(2011年) | 7年連続19回目 | 3回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第83回選抜高等学校野球大会(2011年) | 第83回選抜大会(2011年) | 2年連続10回目 | ベスト8  | 智弁和歌山 | 
| 第92回全国高等学校野球選手権大会(2010年) | 第92回選手権大会(2010年) | 6年連続18回目 | 1回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第82回選抜高等学校野球大会(2010年) | 第82回選抜大会(2010年) | 2年ぶり9回目 | 2回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第91回全国高等学校野球選手権大会(2009年) | 第91回選手権大会(2009年) | 5年連続17回目 | 3回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第90回全国高等学校野球選手権記念大会(2008年) | 第90回選手権大会(2008年) | 4年連続16回目 | ベスト8  | 智弁和歌山 | 
| 第80回選抜高等学校野球大会(2008年) | 第80回選抜大会(2008年) | 2年ぶり8回目 | ベスト8  | 智弁和歌山 | 
| 第89回全国高等学校野球選手権大会(2007年) | 第89回選手権大会(2007年) | 3年連続15回目 | 1回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第88回全国高等学校野球選手権大会(2006年) | 第88回選手権大会(2006年) | 2年連続14回目 | ベスト4  | 智弁和歌山 | 
| 第78回選抜高等学校野球大会(2006年) | 第78回選抜大会(2006年) | 3年ぶり7回目 | 2回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第87回全国高等学校野球選手権大会(2005年) | 第87回選手権大会(2005年) | 2年ぶり13回目 | 1回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第85回全国高等学校野球選手権大会(2003年) | 第85回選手権大会(2003年) | 2年連続12回目 | 2回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第75回選抜高等学校野球大会(2003年) | 第75回選抜大会(2003年) | 2年連続6回目 | ベスト8  | 智弁和歌山 | 
| 第84回全国高等学校野球選手権大会(2002年) | 第84回選手権大会(2002年) | 2年ぶり11回目 | 準優勝  | 智弁和歌山 | 
| 第74回選抜高等学校野球大会(2002年) | 第74回選抜大会(2002年) | 2年ぶり5回目 | 1回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第82回全国高等学校野球選手権大会(2000年) | 第82回選手権大会(2000年) | 5年連続10回目 | 優勝  | 智弁和歌山 | 
| 第72回選抜高等学校野球大会(2000年) | 第72回選抜大会(2000年) | 4年ぶり4回目 | 準優勝  | 智弁和歌山 | 
| 第81回全国高等学校野球選手権大会(1999年) | 第81回選手権大会(1999年) | 4年連続9回目 | ベスト4  | 智弁和歌山 | 
| 第80回全国高等学校野球選手権大会(1998年) | 第80回選手権大会(1998年) | 3年連続8回目 | 3回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第79回全国高等学校野球選手権大会(1997年) | 第79回選手権大会(1997年) | 2年連続7回目 | 優勝  | 智弁和歌山 | 
| 第78回全国高等学校野球選手権大会(1996年) | 第78回選手権大会(1996年) | 3年ぶり6回目 | 1回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第68回選抜高等学校野球大会(1996年) | 第68回選抜大会(1996年) | 2年ぶり3回目 | 準優勝  | 智弁和歌山 | 
| 第66回選抜高等学校野球大会(1994年) | 第66回選抜大会(1994年) | 9年ぶり2回目 | 優勝  | 智弁和歌山 | 
| 第75回全国高等学校野球選手権大会(1993年) | 第75回選手権大会(1993年) | 3年連続5回目 | 3回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第74回全国高等学校野球選手権大会(1992年) | 第74回選手権大会(1992年) | 2年連続4回目 | 2回戦敗退(初戦)  | 智弁和歌山 | 
| 第73回全国高等学校野球選手権大会(1991年) | 第73回選手権大会(1991年) | 2年ぶり3回目 | 1回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第71回全国高等学校野球選手権大会(1989年) | 第71回選手権大会(1989年) | 2年ぶり2回目 | 1回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第69回全国高等学校野球選手権大会(1987年) | 第69回選手権大会(1987年) | 初出場 | 1回戦敗退  | 智弁和歌山 | 
| 第57回選抜高等学校野球大会(1985年) | 第57回選抜大会(1985年) | 初出場 | 1回戦敗退  | 智弁和歌山 | 

| 2回戦 | 勝 | 19 - 6 | 日本文理(新潟) | 
|---|---|---|---|
| 3回戦 | 勝 | 10 - 4 | 福岡工大付(福岡) | 
| 準々決勝 | 勝 | 6 - 4 | 佐野日大(栃木) | 
| 準決勝 | 勝 | 1 - 0 | 浦添商(沖縄) | 
| 決勝 | 勝 | 6 - 3 | 平安(京都) | 
| 1回戦 | 勝 | 14 - 4 | 新発田農(新潟) | 
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 7 - 6 | 中京大中京(愛知) | 
| 3回戦 | 勝 | 11 - 7 | PL学園(大阪) | 
| 準々決勝 | 勝 | 7 - 6 | 柳川(福岡) | 
| 準決勝 | 勝 | 7 - 5 | 光星学院(青森) | 
| 決勝 | 勝 | 11 - 6 | 東海大浦安(千葉) | 
| 1回戦 | 勝 | 5 - 4 | 札幌第一(南北海道) | 
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 4 - 1 | 東邦(愛知) | 
| 3回戦 | 勝 | 7 - 3 | 智弁学園(奈良) | 
| 準々決勝 | 勝 | 7 - 1 | 鳴門工(徳島) | 
| 準決勝 | 勝 | 6 - 1 | 帝京(東東京) | 
| 決勝 | 負 | 2 - 7 | 明徳義塾(高知) | 
| 1回戦 | 勝 | 4 - 1 | 県岐阜商(岐阜) | 
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 5 - 2 | 金沢(石川) | 
| 3回戦 | 勝 | 8 - 3 | 八重山商工(沖縄) | 
| 準々決勝 | 勝 | 13 - 12 | 帝京(東東京) | 
| 準決勝 | 負 | 4 - 7 | 駒大苫小牧(南北海道) | 
| 1回戦 | 勝 | 3 - 0 | 済美(愛媛) | 
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 5 - 2 | 木更津総合(東千葉) | 
| 3回戦 | 勝 | 15 - 3 | 駒大岩見沢(北北海道) | 
| 準々決勝 | 負 | 10 - 13 | 常葉菊川(静岡) | 
| 2回戦 | 勝 | 不戦勝 | 宮崎商(宮崎) | 
|---|---|---|---|
| 3回戦 | 勝 | 5 - 3 | 高松商(香川) | 
| 準々決勝 | 勝 | 9 - 1 | 石見智翠館(島根) | 
| 準決勝 | 勝 | 5 - 1 | 近江(滋賀) | 
| 決勝 | 勝 | 9 - 2 | 智弁学園(奈良) | 
| 1回戦 | 勝 | 8 - 4 | 秋田(秋田) | 
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 10 - 2 | 横浜(神奈川) | 
| 準々決勝 | 勝 | 6 - 5 | 宇和島東(愛媛) | 
| 準決勝 | 勝 | 5 - 4 | PL学園(大阪) | 
| 決勝 | 勝 | 7 - 5 | 常総学院(茨城) | 
| 1回戦 | 勝 | 3 - 0 | 鵬翔(宮崎) | 
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 4 - 3 | 沖縄水産(沖縄) | 
| 準々決勝 | 勝 | 3 - 0 | 国士舘(東京) | 
| 準決勝 | 勝 | 4 - 2 | 高陽東(広島) | 
| 決勝 | 負 | 3 - 6 | 鹿児島実(鹿児島) | 
| 1回戦 | 勝 | 20 - 8 | 丸亀(香川) | 
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 9 - 6 | 国士舘(東京) | 
| 準々決勝 | 勝 | 1 - 0 | 柳川(福岡) | 
| 準決勝 | 勝 | 10 - 2 | 国学院栃木(栃木) | 
| 決勝 | 負 | 2 - 4 | 東海大相模(神奈川) |