| 出場 | 勝 | 負 | 引分 | 勝率 | 優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ベスト8 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 選抜 | 31回 | 58回 | 26回 | 1回 | 68.2% | 5回 | 2回 | 3回 | 6回 |
| 選手権 | 17回 | 19回 | 17回 | 0回 | 52.8% | 0回 | 1回 | 1回 | 3回 |
| 通算 | 48回 | 77回 | 43回 | 1回 | 63.6% | 5回 | 3回 | 4回 | 9回 |

| 大会名 | 出場回数 | 最終結果 | 出場時名 | |
|---|---|---|---|---|
| 第95回記念選抜高等学校野球大会(2023年) | 第95回選抜大会(2023年) | 4年ぶり31回目 | 3回戦敗退 | 東邦 |
| 第91回選抜高等学校野球大会(2019年) | 第91回選抜大会(2019年) | 2年連続30回目 | 優勝 | 東邦 |
| 第90回記念選抜高等学校野球大会(2018年) | 第90回選抜大会(2018年) | 2年ぶり29回目 | 2回戦敗退(初戦) | 東邦 |
| 第98回全国高等学校野球選手権大会(2016年) | 第98回選手権大会(2016年) | 2年ぶり17回目 | 3回戦敗退 | 東邦 |
| 第88回選抜高等学校野球大会(2016年) | 第88回選抜大会(2016年) | 11年ぶり28回目 | 2回戦敗退 | 東邦 |
| 第96回全国高等学校野球選手権大会(2014年) | 第96回選手権大会(2014年) | 6年ぶり16回目 | 2回戦敗退 | 東邦 |
| 第90回全国高等学校野球選手権記念大会(2008年) | 第90回選手権大会(2008年) | 6年ぶり15回目 | 3回戦敗退 | 東邦 |
| 第77回選抜高等学校野球大会(2005年) | 第77回選抜大会(2005年) | 3年連続27回目 | ベスト8 | 東邦 |
| 第76回選抜高等学校野球大会(2004年) | 第76回選抜大会(2004年) | 2年連続26回目 | 2回戦敗退 | 東邦 |
| 第75回選抜高等学校野球大会(2003年) | 第75回選抜大会(2003年) | 2年ぶり25回目 | 2回戦敗退(初戦) | 東邦 |
| 第84回全国高等学校野球選手権大会(2002年) | 第84回選手権大会(2002年) | 3年ぶり14回目 | 2回戦敗退 | 東邦 |
| 第73回選抜高等学校野球大会(2001年) | 第73回選抜大会(2001年) | 2年ぶり24回目 | 1回戦敗退 | 東邦 |
| 第81回全国高等学校野球選手権大会(1999年) | 第81回選手権大会(1999年) | 7年ぶり13回目 | 1回戦敗退 | 東邦 |
| 第71回選抜高等学校野球大会(1999年) | 第71回選抜大会(1999年) | 3年ぶり23回目 | 1回戦敗退 | 東邦 |
| 第68回選抜高等学校野球大会(1996年) | 第68回選抜大会(1996年) | 5年ぶり22回目 | 2回戦敗退 | 東邦 |
| 第74回全国高等学校野球選手権大会(1992年) | 第74回選手権大会(1992年) | 2年連続12回目 | ベスト4 | 東邦 |
| 第73回全国高等学校野球選手権大会(1991年) | 第73回選手権大会(1991年) | 2年ぶり11回目 | 1回戦敗退 | 東邦 |
| 第63回選抜高等学校野球大会(1991年) | 第63回選抜大会(1991年) | 2年ぶり21回目 | 1回戦敗退 | 東邦 |
| 第71回全国高等学校野球選手権大会(1989年) | 第71回選手権大会(1989年) | 4年ぶり10回目 | 1回戦敗退 | 東邦 |
| 第61回選抜高等学校野球大会(1989年) | 第61回選抜大会(1989年) | 2年連続20回目 | 優勝 | 東邦 |
| 第60回選抜高等学校野球大会(1988年) | 第60回選抜大会(1988年) | 2年ぶり19回目 | 準優勝 | 東邦 |
| 第58回選抜高等学校野球大会(1986年) | 第58回選抜大会(1986年) | 2年連続18回目 | 1回戦敗退 | 東邦 |
| 第67回全国高等学校野球選手権大会(1985年) | 第67回選手権大会(1985年) | 8年ぶり9回目 | 1回戦敗退 | 東邦 |
| 第57回選抜高等学校野球大会(1985年) | 第57回選抜大会(1985年) | 5年ぶり17回目 | 1回戦敗退 | 東邦 |
| 第52回選抜高等学校野球大会(1980年) | 第52回選抜大会(1980年) | 7年ぶり16回目 | 1回戦敗退 | 東邦 |
| 第59回全国高等学校野球選手権大会(1977年) | 第59回選手権大会(1977年) | 4年ぶり8回目 | 準優勝 | 東邦 |
| 第55回全国高等学校野球選手権大会(1973年) | 第55回選手権大会(1973年) | 2年ぶり7回目 | 2回戦敗退(初戦) | 東邦 |
| 第45回選抜高等学校野球大会(1973年) | 第45回選抜大会(1973年) | 2年ぶり15回目 | ベスト8 | 東邦 |
| 第53回全国高等学校野球選手権大会(1971年) | 第53回選手権大会(1971年) | 3年連続6回目 | 1回戦敗退 | 東邦 |
| 第43回選抜高等学校野球大会(1971年) | 第43回選抜大会(1971年) | 7年ぶり14回目 | ベスト8 | 東邦 |
| 第52回全国高等学校野球選手権大会(1970年) | 第52回選手権大会(1970年) | 2年連続5回目 | ベスト8 | 東邦 |
| 第51回全国高等学校野球選手権大会(1969年) | 第51回選手権大会(1969年) | 4年ぶり4回目 | 1回戦敗退 | 東邦 |
| 第47回全国高等学校野球選手権大会(1965年) | 第47回選手権大会(1965年) | 25年ぶり3回目 | ベスト8 | 東邦 |
| 第36回選抜高等学校野球大会(1964年) | 第36回選抜大会(1964年) | 2年連続13回目 | 1回戦敗退 | 東邦 |
| 第35回選抜高等学校野球大会(1963年) | 第35回選抜大会(1963年) | 2年ぶり12回目 | ベスト8 | 東邦 |
| 第33回選抜高等学校野球大会(1961年) | 第33回選抜大会(1961年) | 3年連続11回目 | ベスト8 | 東邦 |
| 第32回選抜高等学校野球大会(1960年) | 第32回選抜大会(1960年) | 2年連続10回目 | 2回戦敗退 | 東邦 |
| 第31回選抜高等学校野球大会(1959年) | 第31回選抜大会(1959年) | 18年ぶり9回目 | 2回戦敗退 | 東邦 |
| 第18回選抜中等学校野球大会(1941年) | 第18回選抜大会(1941年) | 8年連続8回目 | 優勝 | 東邦商 |
| 第26回全国中等学校優勝野球大会(1940年) | 第26回選手権大会(1940年) | 2年連続2回目 | ベスト8 | 東邦商 |
| 第17回選抜中等学校野球大会(1940年) | 第17回選抜大会(1940年) | 7年連続7回目 | ベスト4 | 東邦商 |
| 第25回全国中等学校優勝野球大会(1939年) | 第25回選手権大会(1939年) | 初出場 | 1回戦敗退 | 東邦商 |
| 第16回選抜中等学校野球大会(1939年) | 第16回選抜大会(1939年) | 6年連続6回目 | 優勝 | 東邦商 |
| 第15回選抜中等学校野球大会(1938年) | 第15回選抜大会(1938年) | 5年連続5回目 | 準優勝 | 東邦商 |
| 第14回選抜中等学校野球大会(1937年) | 第14回選抜大会(1937年) | 4年連続4回目 | ベスト4 | 東邦商 |
| 第13回選抜中等学校野球大会(1936年) | 第13回選抜大会(1936年) | 3年連続3回目 | ベスト8 | 東邦商 |
| 第12回選抜中等学校野球大会(1935年) | 第12回選抜大会(1935年) | 2年連続2回目 | ベスト4 | 東邦商 |
| 第11回選抜中等学校野球大会(1934年) | 第11回選抜大会(1934年) | 初出場 | 優勝 | 東邦商 |

| 2回戦 | 勝 | 6 - 2 | 高松商(香川) |
|---|---|---|---|
| 3回戦 | 勝 | 8 - 0 | 黒沢尻工(岩手) |
| 準々決勝 | 勝 | 4 - 0 | 熊本工(熊本) |
| 準決勝 | 勝 | 5 - 3 | 大鉄(大阪) |
| 決勝 | 負 | 1 - 4 | 東洋大姫路(兵庫) |
| 1回戦 | 分 | 0 - 0 | 京阪商(大阪) |
|---|---|---|---|
| 1回戦 | 勝 | 11 - 5 | 京阪商(大阪) |
| 2回戦 | 勝 | 13 - 5 | 平安中(京都) |
| 準々決勝 | 勝 | 5 - 3 | 浪華商(大阪) |
| 準決勝 | 勝 | 6 - 2 | 岐阜商(岐阜) |
| 決勝 | 負 | 0 - 1 | 中京商(愛知) |
| 1回戦 | 勝 | 20 - 1 | 浪華商(大阪) |
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 13 - 0 | 海南中(和歌山) |
| 準々決勝 | 勝 | 13 - 1 | 北神商(兵庫) |
| 準決勝 | 勝 | 6 - 1 | 島田商(静岡) |
| 決勝 | 勝 | 7 - 2 | 岐阜商(岐阜) |
| 2回戦 | 勝 | 7 - 2 | 北陽(大阪) |
|---|---|---|---|
| 3回戦 | 勝 | 1 - 0 | 西武台(埼玉) |
| 準々決勝 | 勝 | 10 - 4 | 津久見(大分) |
| 準決勝 | 勝 | 4 - 0 | 宇都宮学園(栃木) |
| 決勝 | 負 | 0 - 6 | 宇和島東(愛媛) |
| 1回戦 | 勝 | 6 - 0 | 別府羽室台(大分) |
|---|---|---|---|
| 2回戦 | 勝 | 3 - 0 | 報徳学園(兵庫) |
| 準々決勝 | 勝 | 3 - 2 | 近大付(大阪) |
| 準決勝 | 勝 | 4 - 2 | 京都西(京都) |
| 決勝 | 勝 | 3 - 2 | 上宮(大阪) |